介護

ポテチの日常

介護認定調査あるある!義父の”ちょっとがんばる”日/立ち会い夫とチャチャ入れ義母

認定調査に限って、なぜかシャキッとする今日は義父の介護保険・要介護認定の調査日。ですが、私は仕事だったため立ち会えず。ここ最近の義父は、入院明けの体力低下もあり、正直かなりヨレヨレ。階段の上り下りはしんどそうで、右足の踏ん張りが効かず、左足...
ポテチの日常

スリップインズ大活躍中!理学療法士も家族もヘビロテです

最近巷でも話題のスリップインズ、実はうちの職場でもじわじわと流行中です。私は理学療法士として、靴は踵が硬いに限る!と常々思っておりました。世の中の靴は何でこんなに踵の潰れるものが多いのだ?!踵踏んで歩くなんてとんでもない!って思ってたんです...
ポテチの日常

父の日に「転ばぬ杖」をプレゼントしました

手すりを取り付けるにも少し時間がかかりそうだったので、今年の父の日は義父に杖をプレゼントすることにしました。義父はオシャレでプライドも高め。「介護用品」なんて言葉はあまり口にしたくないタイプですが、最近はさすがに足腰が弱ってきて、ちょっとし...
ポテチの日常

はじめての地域包括支援センター、ちょっとドキドキの訪問でした

ポテチは夫の両親と同居しています。先日、義父が膵管を詰まらせて入院しました。絶食が続いて、手術もして、気づいたらあっという間に体力が落ちてしまって、歩くのもままならなくなってしまいました。もともと脊柱管狭窄症もあったので、入院が引き金になっ...