記事内に広告が含まれています。

高齢者の「寒いわね」に同意できない理由

介護の現場から

今日はやたらと血圧の高い人が多い一日でした。もちろん個人差はありますが、どうもこの連日の猛烈な暑さが影響しているように思います。

脱水気味の人が目立ち、「水分は取ってるよ」と言う方も多かったのですが、それ以上に暑さによる体内の水分喪失が進んでいたのでしょう。

高齢者は暑さに対する感覚が鈍くなっていることも多く、「冷房が効いてるから」と言って厚手のカーディガンやライトダウンを着ている方もいました。

「寒いわね」と言われても、こちらは汗だくです。同意はできません。
でも、本人たちは本気で寒く感じているから、こちらも強く否定はできず……

それでもやっぱり、脱水からの高血圧や熱中症リスクを考えると、冷えすぎていないか確認しながら、服装にも少しずつ声をかけていく必要があるなと感じた一日でした。

💧手軽に水分&電解質補給!高齢者にもおすすめのゼリー

暑さで水分が失われがちな夏場は、ごくごく飲みにくい方にもゼリータイプがぴったり。特に高齢者には安心して取り入れやすい補給方法です。

※本ページはアフィリエイトリンクを含みます(PR)

コメント