記事内に広告が含まれています。

【転倒3回目。さて、作戦タイムです】

介護の現場から

今日も朝から転倒の報告が入りました。
歩行器を使っている利用者さん。これで3回目の転倒です。

しかも、2回目と3回目はどちらも 口腔ケア後の食席で
同じ場所で2回も転ぶとなれば、さすがに対策を考えないわけにはいきません。

実は、2回目の時点で一度食席を変更してみたんです。
でも、ご本人が「ここがいい!」と強く希望されて、結局元の席に戻しました。

その時に私は

「今度また転んだら、その時は席を変えようね」
と、軽く約束をしておいたのですが…

いざ今回の転倒を受けて席の変更を提案すると、
「え?そんなこと言ってないよ?」「覚えてないよ?」
と、まぁ想定内の反応。

さてさて。ここから小さな作戦会議。

私は少し作戦を変更して聞きました。

「じゃあ、席はそのままで車椅子にするのと、席を変わるけど歩行器のまま、どっちがいい?」

少し考えて…
「歩行器がいい」

ということで、食席変更・歩行器継続コースで決定。

安全も、本人の希望も、両方をすり合わせながら進める日々です。
今日もそんなぷてゆるの現場でした。

【累計販売実績20,000脚以上】介護のプロが選ぶ高齢者向けダイニングチェア


コメント