記事内に広告が含まれています。

杖でスイスイ、再び自分の足で

介護の現場から

車椅子生活をしていた利用者様が、先日から無事に 杖歩行生活 に戻ることができました。

屋外歩行の練習、階段昇降訓練、バランス訓練……と、しっかり行っていて、
私的には「いつからでもOKですよ!」という状態だったのですが、ご本人の気持ちが追いつかず

でも、やっと先日。「うん」と納得してくださり、杖での生活を再開!

今朝も「おはようございます」と声をかけたら、スイスイと歩いて行かれました。
腰の痛みが出ないか少し心配でしたが、ご本人曰く「大丈夫」とのこと。ホッと一安心です。


来週はいよいよご自宅に戻られる予定。
その後は デイケア に通われることになっています。

ご家族のお仕事が忙しいときは、ショートステイでまた泊まりに来るかもしれません。

病院だと、よくなるとリハビリは一旦終了になることが多いですが、
介護の現場では、「入所・通所・ショート」と形を変えながら長く関わっていけるのが魅力だなぁと感じます。

もちろん、家族との連絡や調整は大変なこともありますが、
それも含めて、「面白さ」や「やりがい」を感じられるのが介護の良いところ。

今日も元気に、「いってらっしゃい!」


\自宅でも外出でも、使いやすくておしゃれ!/

最近では、見た目も可愛くて、機能性もばっちりな おしゃれな折りたたみ杖 がたくさん出ています。

「持ち歩くのが恥ずかしい」と思っていた方でも、気分が上がるデザインなら使いやすいですよね。

👜 バッグに入れて持ち運びしやすい
🎨 柄やカラーが豊富で選ぶのも楽しい
🔧 長さ調整や滑り止め加工もバッチリ

※以下の商品リンクはアフィリエイトを利用しています(PR

👉 楽天で探す!おしゃれな折りたたみ杖(PR)

コメント