記事内に広告が含まれています。

夏の不調、冷えじゃないかも?〜理学療法士ポテチの現場より〜

ポテチの日常

最近、暑い日が続いていますね。

職場でも冷房を入れてはいるのですが、私自身がまだ暑さに慣れていないのか、とにかく疲れる…。
それにしても、こちらのおばあちゃんは「暑いわねぇ」と言い、冷房の真下にいるおばあちゃんは「寒い、寒すぎる」と言い…。

まず疑うのは「脱水」

不定愁訴も増えてきました。この時期、体調不良が出たら、まず私たちが疑うのは「脱水」。
室内にいるからって油断は禁物。中には厚着して、ほとんど水分を摂らない方もいます。

「水分補給しましょうね」
「飲んだわよ」
「いやいや、あともう一口」

…このやりとり、もう夏の風物詩です(笑)

特に頻尿が気になる方は、本当に飲んだふりして飲まない。
なので、ちゃんと見ている前で飲んでもらうのが鉄則。一口でも飲んでもらえれば、少し安心です。


明治 アクアサポート 経口補水液 りんご風味 500ml ペットボトル 48本 (24本入×2 まとめ買い) 熱中症 脱水症 水分補給

次にチェックするのは「食事」

「最近、食欲がなくて…」と言われると、「食べないと、元気出ないよ〜」と声かけ。
月初には体重測定をしていますが、食事量が少ない人は月の途中でも再測定。
必要があれば血液検査や点滴の判断もします。
食べないと、本当にどんどん弱ってしまいます。


★2ケース以上 プレゼント付き★【選べる8つの味 3本ずつ24本セット】明治 メイバランスミニカップ総合栄養食品 ミルクテイスト スープテイスト栄養機能食品 発酵乳仕込み 明治ブルガリアヨーグルトあす楽対応 送料無料

そして「睡眠」も見逃せない

「なんか最近、調子が悪いなぁ」って人、よくよく聞いてみると、

「夜中にテニスの試合見ててさ」
「卓球も見たし、サッカーも…」

…寝てないんかい!(心の声)

海外でのスポーツ大会があると、自室のテレビで一晩中観戦。
そして朝になって「血圧が高い」となるわけです。
寝不足で高血圧、これも夏のあるある。

もちろん、昼夜逆転傾向のある方や、夜間頻尿で何度も起きてしまう方もいて、ただ寝ていないだけとは限りません。
だから睡眠状況のチェックは本当に大事です。


祝20周年★最大1万円OFFクーポン&P10 整形外科学会山内伸一先生推奨 西川 枕 肩こり 首こり まくら ギフト ウォッシャブル 洗える 高さ調節 頭部 頸部 高い 高め 低い 低め 硬め かため 柔らかい やわらか いびき 頭痛 プレゼント

通所の方は「塩分」と「お酒」にも要注意

通所リハの利用者さんたちは、またちょっと違った注意ポイントも。

塩分の摂りすぎや、お酒の飲みすぎ(そして水を飲まない)!

「ちゃんと水分摂ってますよ。ビール飲んだし」
…いや、それはむしろ水分失ってますから!

お酒は利尿作用があるので、飲んだ分の倍の水を飲んでやっと±ゼロ。
なので、私はいつも「ビール飲んだら、その分水も飲んで!」と声をかけています。

夏の不調、三本柱にご用心

ということで、夏場の体調管理は、
水分・食事・睡眠の三本柱。
地味だけど、これに尽きます。

冷房の効いた部屋にいても、
いつもと同じ生活リズムでも、
高齢者にとってはちょっとした変化が体に響きます。

一口でも飲んでほしい。
一口でも食べてほしい。
少しでも寝てほしい。

小さな積み重ねが、大きな事故を防ぐ――
それが、私たちの“夏の仕事”です。


(2ケースセット)アクアソリタ ペットボトル500ml×48本 (消費者庁許可 個別評価型病者用食品)マーク付 味の素 経口補水液 (賞味期限2026/07/06)

コメント