ポテチの日常

ポテチの日常

「車いすは買うもの?」義父とのやりとりと、レンタルの本当の良さ

うちの義父は昔から、欲しいと思ったら即購入!なタイプ。今回も、「歩くのがしんどいから車いすが欲しい」と言い出しました。しかも、介護保険でその購入資金を援助してくれるものだと、どうも思っていたようで……。■ 介護保険で“買えるもの”と“借りる...
ポテチの日常

孫の海外研修に、じいじとばあばが大騒ぎ

この夏、うちの子が学校の海外研修で、初の海外へ行くことに。それを聞いた義父母が、まるで自分が行くかのような勢いで、あれこれ心配し始めました。「そのトランクじゃ心もとないわよ」「海外はスリが多いから、ウエストポーチが必要よ!」「冷感タオルは首...
ポテチの日常

卵パワー、侮るなかれ!

退院後、足腰がすっかり弱っていた義父ですが——毎日、卵を最低2個、せっせと食べ続けた結果……なんと最近は、階段を一人で上り下りできるまでに回復してきました!いやもう、タンパク質、すごい。「サルコペニア」って言葉をよく耳にしますが、やっぱり筋...
ポテチの日常

「80歳過ぎても、ステージに立つ母」

先日、実母の誕生日祝いに行ってきました。母はもう80歳を超えていますが、まだまだ元気で、趣味の“歌”を楽しんでいます。今年の誕生会も、いつもの歌のお教室で。そこにお友達を呼んで、ピアノ伴奏も同じくお友達が担当してくれて、毎年恒例の“母ライブ...
ポテチの日常

「硬め?柔らかめ?」腰痛とマットレスの関係を語ってみる【ぷてゆる的 睡眠環境論】

こんにちは、ポテチです。つい先日、知り合いがこう言ったのです。「コアラマットレス、マジで神だった!一回寝たら戻れない!」……その瞬間、ポテチは思いました。「否!それは君が若くて腰痛知らずだからだよぉおお!」🧓 ポテチと腰痛と、バイザーの助言...
ポテチの日常

インゲン発見!夏の朝は水撒きから

今日も朝から暑いですね。ポテチはばてないように、麦茶を飲み飲み、水撒きを頑張りました。というのも、昨晩は水撒きができなかったので、今朝やらないと「植物全滅のお知らせ」が来るところでした……。中玉トマトは相変わらず元気で、ちょっと誇らしい気分...
ポテチの日常

【同居ってどうなの?】私が義両親と暮らして感じたリアルと決断理由

ポテチは義両親と同居していますが、実は、私の周りに義両親と同居している友人はほとんどいません。なので、情報ゼロのまま、ぶっつけ本番での同居スタートでした。同居の決断、そのきっかけは?唯一「情報」として覚えているのは、勤めていた病院の看護師さ...
ポテチの日常

鳩の巣作り、困るー!

我が家には、金木犀の木があります。秋にはふわっと香りが漂い、ポテチのお気に入りポイントのひとつ。…なのですが!最近、その金木犀に、鳩が頻繁にやってくるように。よく見ると、枝をくわえてせっせと運んでいるではありませんか。どうやら、巣を作ろうと...
ポテチの日常

歩行訓練の写真撮影で、まさかの勘違い

先日、職場のホームページを更新するために、利用者さんと歩行訓練の様子を撮影させてもらいました。事前に撮影のお願いをして了承をいただいていたのですが、いざ当日になると、やはりちょっと緊張されている様子。撮影前に改めて「今日は歩行訓練の写真を少...
ポテチの日常

介護認定調査あるある!義父の”ちょっとがんばる”日/立ち会い夫とチャチャ入れ義母

認定調査に限って、なぜかシャキッとする今日は義父の介護保険・要介護認定の調査日。ですが、私は仕事だったため立ち会えず。ここ最近の義父は、入院明けの体力低下もあり、正直かなりヨレヨレ。階段の上り下りはしんどそうで、右足の踏ん張りが効かず、左足...