こんにちは、ポテチです。
ポテチの職場には、デイケア用に作った家庭菜園があります。
「家庭菜園」といっても、本格的な畑ではなくて、プランター栽培。それでも、季節ごとにいろんな野菜を育てているんです。
プランターだけど立派な菜園
育てているのは、じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・トマト・きゅうりなど。どれも身近な野菜たちですが、利用者さんやスタッフと一緒に、苗を植えたり、水をあげたりと、日々手をかけています。
じゃがいもは袋で育てるスタイル
中でも今回ご紹介したいのは、じゃがいも。
なんと、買ってきた培養土の袋に、そのまま植えて育てるというお手軽スタイルでチャレンジ。
それでも…ちゃんと育つんです!
収穫のときには、小ぶりながらも14個もとれました。袋からコロコロ出てくる姿は、思わず歓声があがるくらい可愛らしくて。
たくさんとれたことより、「できた!」という喜びの方が、ずっと大きかった気がします。
収穫した野菜はみんなで調理
できた野菜は、利用者さんと一緒に調理していただきます。
じゃがいもはふかして塩をふっただけでも美味しいし、トマトはそのままスライスしても立派な一品。
旬の味をみんなで味わいながら、
「昔は家でも育てたよ」
「この味がいいのよね」
と、昔話にも花が咲きます。
旬を感じられるって、やっぱりいいですね。
小さなプランター菜園でも、季節の移ろいを感じる大切な時間になっています。


コメント