記事内に広告が含まれています。

洗濯日和、庭日和。そして青紫蘇わさわさ日和。

ポテチの日常

今日は朝から気持ちのいいお天気で、まさに洗濯日和でした。
シーツやタオルもふわっと乾いて、気持ちもスッキリ。
こういう日は、ついでに庭にも出たくなります。

うちの庭、広くはないけれど、それなりに季節を感じられる小さなスペースです。
そして今、圧倒的な存在感を放っているのが……青紫蘇!

もうね、ワッサワサ。
雑草かと思うくらいに、青紫蘇、青紫蘇、青紫蘇。
毎年こぼれ種で勝手に育ってくれるのですが、今年は特に豊作で、
とてもじゃないけど家族だけでは食べきれません。

ということで、職場のリハスタッフにもお裾分けすることに。
むしって、洗って、ちょい水気を切って、ジップロックに詰め詰め。
明日、忘れずに持って行かなくちゃ。

……と、ここまでは順調だったのですが、
ちょっと頑張りすぎたのか、どうやら軽く熱中症気味に。
水分補給はしてたんだけどね。
庭仕事って、ついつい夢中になってしまって気づいたときにはクラクラ。

やっぱり、水分だけじゃ足りないなと実感。
塩分やミネラルの補給も本当に大事!

最近はこういう【経口補水液】を常備しています↓
作業のあとに飲むと、体の回復が違う気がします。


🧃 おすすめ:経口補水液 OS-1 パウチタイプ(楽天)
携帯しやすいパウチタイプで、外作業のお供にぴったり。
気になる方はこちらからチェックしてみてください👇

👉 楽天で見る
(※アフィリエイトリンクを含みます)

コメント